| 
 2010全日本選手権大会 [メジャー] 
 
	
    
    |  | 1回戦 5月4日(日)
 港北 × 小田原足柄
 [茅ヶ崎LLG]
 
 |  |  
 
  
  
    
    
      |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  | R |  
      | 港 北 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |  | 3 |  
      | 小田原足柄 | 3 | 5 | 1 | 1 | 0 | x |  | 10 |  
   
   
     
     
       | 本塁打 | / | 岩本涼(小) |  
       | 三塁打 | / |  |  
       | 二塁打 | / | 平野(港)堀畑・相澤・岩本涼(小) |  ─継 投─ 
   
   
     
     
       | 港 北 | / | 遠藤・佐藤─石川 |  
       | 小田原足柄 | / | 井上─堀畑 |  
  ─戦 評─ 初回、先発投手の立ち上がりを攻め、2つの四球と石川のタイムリーで幸先良く2点を先制!しかし、緊張の見られる中、ミスも絡んで走者を貯めると、5番打者に長打を浴び逆転を許す。2回にも下位打線の出塁を許すと、上位打線に長打を浴び5失点。3回に平野のタイムリー2ベースで1点を返すが、流れは呼び戻せず結果3-10での敗戦となった。しかしながら、全日本選手権はまだ敗者復活のチャンスが残されている!ひとりひとりがこの結果と向き合い、変わろうとすればなにかが起こるはずだ!最後まであきらめずに頑張ろう!
 
	
    
    |  | 敗者復活1回戦 5月9日(日)
 港北 × 緑
 [瀬谷本郷球場]
 
 |  |  
 
  
  
    
    
      |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |  
      | 緑 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |  | 1 |  
      | 港 北 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | x |  | 8 |  
   
   
     
     
       | 本塁打 | / |  |  
       | 三塁打 | / |  |  
       | 二塁打 | / | 佐藤・安東(港) |  ─継 投─ 
   
   
     
     
       | 緑 | / | 小板橋・伊藤─川島 |  
       | 港 北 | / | 佐藤─石川 |  
  ─戦 評─ 敗者復活の1回戦、マウンドには佐藤。初回を8球、3人で仕留める最高の立ち上がり!すると打線もそれに応え、3つの四死球で満塁のチャンスを作ると、6番佐藤が自らを援護するタイムリーヒットで2点を先制!2回には、不運な当たりも重なり1点を失うが、満塁のピンチにショート阿部のファインプレー!!ライナーを横っ飛びで見事キャッチし、相手に行きかけた流れを呼び戻した!早めに追加点の欲しい港北は3回、石川を2塁に置いて、またもや佐藤。今度はセンター頭上を破るタイムリー2ベースで貴重な追加点を奪う!佐藤はいずれも2アウトからの打点、すばらしい集中力だった!この追加点で流れをつかんだ港北は、4回にも2つの四球と石川・平野のヒットで3点を奪う。さらに5回、佐藤のこの試合3本目のヒット、粘り勝ちの新井のレフト前ヒットでチャンスを作ると、2番安東が左中間へだめ押しとなるタイムリー2ベース!!
 1失点完投、9奪三振&猛打賞&3打点の佐藤の活躍はもちろんだが、それを引き出した石川のナイスリード!バックも良く守り、ベンチの声も良く出ていた!全員がひとつになってのナイスゲームで全日本出場への望みを繋いでみせた!
 
	
    
    |  | 敗者復活2回戦 5月16日(日)
 港北 × 茅ヶ崎
 [平塚LLG]
 
 |  |  
 
  
  
    
    
      |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |  
      | 港 北 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 |  | 8 |  
      | 茅ヶ崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |  | 0 |  
   
   
     
     
       | 本塁打 | / |  |  
       | 三塁打 | / | 安東・平野(港) |  
       | 二塁打 | / | 安東・石川(港) |  ─継 投─ 
   
   
     
     
       | 港 北 | / | 遠藤─石川 |  
       | 茅ヶ崎 | / | 石井・村上─幸 |  
  ─戦 評─ 敗者復活の2回戦、マウンドには遠藤。1回戦での悔しさをこの試合にぶつけたいところ!立ち上がり、先頭打者に不運なヒットで出塁を許すが、続く2番打者をバント失敗の三振に仕留める!四球で1,2塁のピンチを背負うも、5番打者を三振に仕留め、無失点で切り抜ける!2回にもヒットと失策で1,3塁にランナーを背負うも、ここも最後は三振に仕留め、先週の佐藤に負けじと、俺がエースだ!と言わんばかりの気迫のピッチング!
 粘り強いピッチングを見せる遠藤を援護したい港北は3回、1死から稲垣がレフト前ヒットで出塁!2死となるが安東がライトオーバーのスリーベースヒット!待望の先取点を奪うと、ワイルドピッチでもう1点追加!2点を先制する!
 味方の援護にどんどん調子を上げる遠藤、相手中軸打線の3、4回を3三振を奪う好投で完全に流れを引き込む!
 追加点の欲しい港北は5回、阿部の四球、失策、平野のヒットで満塁のチャンスを作ると、当たっている佐藤がセンター前タイムリーヒット!さらに遠藤が押し出し四球を選び、2点を追加する!6回にも安東・石川の連続2ベース、だめ押しとなる平野のライトオーバーのスリーベース、新井のショート強襲ヒットなどで4点を加え、勝負を決める!
 大量リードにも気持ちを緩める事なく、最終回を三者三振で締めくくった遠藤!大事な試合で最高のピッチングを見せ、見事完封勝利!最高の形で3回戦にコマを進めた!
 まだまだ終わらないぞ!!
 
 
	
    
    |  | 敗者復活3回戦 5月30日(日)
 港北 × 横須賀中央
 [平塚LLG]
 
 |  |  
 
  
  
    
    
      |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |  
      | 横須賀中央 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |  | 2 |  
      | 港 北 | 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | x |  | 9 |  
   
   
     
     
       | 本塁打 | / | 平野2(港) |  
       | 三塁打 | / |  |  
       | 二塁打 | / | 石川(港) |  ─継 投─ 
   
   
     
     
       | 横須賀中央 | / | カワハラ・島田─飯島 |  
       | 港 北 | / | 佐藤・望月─石川 |  
  ─戦 評─ 敗者復活の3回戦、マウンドには緑戦で最高のピッチングを見せた佐藤。立ち上がり、2三振を奪うなど球は走っていたが、失策に不運な当たりも重なり1点を先制される。早めに追いつきたい港北はその裏、阿部・安東が連続四球で出塁、石川の送りバントがエラーを誘い、満塁のチャンス!一死後、5番遠藤が押し出し死球ですかさず同点においつくと、このチャンスに7番藤原がしぶとくセンター前にヒットを放ち、逆転に成功!3-1とする!!
 3回、ヒット2本で無死1・2塁のチャンスを背負うと、佐藤が踏ん張り2死までこぎつけるものの、相手5番打者にレフト前に運ばれ、1点を返される。
 1点差となり、早めに突き放したい港北、2死から下位打線が意地を見せる。8番新井が四球で出塁すると、9番稲垣は初球を詰まりながらもセンター前に運び、1・2塁のチャンスを作る!ここでトップの阿部が期待に応え、レフト前に弾き返す!!本当に大きな1点を2死から奪ってみせた!佐藤は4回もランナーを背負うものの、ここも苦しい場面できっちり三振を奪い、味方の攻撃に弾みをつける。するとその裏、ヒットの石川を1塁に置き、4番平野!ファールで粘った後の5球目、左中間へ豪快な一発を放つ!!さすが4番!値千金のホームランで突き放すと、さらに5回。阿部が四球で出塁すると、3番石川が右中間を破る2ベースで阿部が長駆ホームイン!1点を加えてなおもランナー2塁、ここでまたもや4番平野!今度は初球をひっぱたくと打球はピンポン球のようにフェンスを超えて行く!なんと2打席連続のホームランでダメ押しする!!
 投げては、先発佐藤が8番打者を三振に斬った所で球数制限によりマウンドを望月に譲る。8安打を浴びながら、要所を三振で切り抜ける(8奪三振)奪うナイスピッチングだった!代わった望月、9番に粘った末にセンター前にヒットを打たれるものの、徐々に堅さも取れ、後続をフライアウト2つに討ち取りゲームセット!!投打のがっちりかみ合った港北、ついに決勝リーグ進出まであと一つとなった!
 
	
    
    |  | 敗者復活決勝 5月30日(日)
 港北 × 藤沢
 [平塚LLG]
 
 |  |  
 
  
  
    
    
      |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |  
      | 港 北 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |  | 5 |  
      | 藤 沢 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |  | 3 |  ─継 投─ 
   
   
     
     
       | 港 北 | / | 遠藤・望月─石川 |  
       | 藤 沢 | / | 鎌本─工藤 |  
  ─戦 評─ いよいよ敗者復活の最終戦、この大一番、マウンドにはもちろん遠藤。強豪藤沢を相手にまずはなにがなんでも先制点を欲しい港北は初回、いきなり阿部がヒットで出塁すると、安東が粘った末にセンター前に運び、無死1・2塁!1死となるが、この日、手のつけられなくなった平野が追い込まれながらも、なんと3打席連続となる先制スリーランホームランをライトに放つ!3点を先制!!
 しかしその裏、俊足ぞろいの上位打線に2者連続の内野安打を許すと、4番打者にセンターへの犠牲フライを打たれ、すぐさま1点を返される。
 早めに突き放しておきたい港北は3回、安東がレフト前ヒットで出塁すると、打席にはもはやオーラさえ漂う4番平野!初球をフルスイングすると打球は弾丸ライナーでセンターへ…なんと4打席連続となる2ランホームランを放つ!!
 打線の援護をもらった遠藤は、3回に1点を失うも、10奪三振を奪う力投!試合は3点差のまま、最終回へ!
 6回、先頭打者を投ゴロに討ち取ったところで、球数制限の為マウンドを降りる。ナイスピッチング!!ここで前の試合と同じく、マウンドへは望月が上がる。先頭打者にセンター前ヒットを打たれるが、続く6番打者の1塁前への当たり、代わって一塁の守備に入っていた佐藤の好フィールディングでランナーを2塁で封殺!ナイスプレー!!2死となるが、勝ちを意識したか、ワイルドピッチと四球で1点を与え、ランナー2・3塁のピンチ!ここで、前の打席、目の覚めるようなライト線への3ベースヒットを放った1番打者!1-1からの3球目…痛烈なライナーをセンターに弾き返される!しかし、ここはこの日大暴れの平野がこのライナーをなんなくキャッチ!!ついに決勝リーグへの進出が決まった瞬間だった!本当におめでとう!!
 
 
 Copyright (C) 2005 Kouhoku Little League. All rights reserved.
 |