TOP リトルリーグとは? チーム紹介 入団選手募集 年間予定 近年の実績 グラウンド案内
メジャー情報 マイナー情報 ジュニア情報 試合結果 BBS リンク集 問い合わせ   

2007年 6月練習試合

練習試合
6月3日(日)
港北 × 八王子JL-A
[北野グラウンド]
  1 2 3 4 5 6   R
港北A 1 0 1 0 0 1   3
八王子A 1 1 0 0 3 X   5
本塁打  
─戦評─
東京連盟リーグ・八王子リトルにお邪魔しての練習試合。初回、幸先よく先制するも、すぐに取り返され、両チーム守り合いの様相に。我慢比べはやはりエラーをきっかけに崩れるもの。終盤、3つの失策が重なり3失点。また、失点の全ては1死からのもの、逆に1〜3回まで先頭打者を出しながら攻めきれなかった港北。その差は結果が物語っているように思える。それでも随所にすばらしいプレイも見られ、5回、2死2,3塁から左中間への飛球をダイビングキャッチ、逆転への望みを繋いだ稲垣紘、本塁上でのクロスプレイに臆する事なく、本塁死守した関のプレイと、それを引き出した内野手の連携プレイ!敗れたとはいえ、敗戦から学ぶものの方が多いはず!相手中軸の鋭い打球や、打球のコントロールを見れた事、これからの港北にとって多いにプラスとなる試合だった事と思う。
練習試合
6月3日(日)
港北 × 八王子JL-B
[北野グラウンド]
  1 2 3 4 5 6   R
八王子B 4 2 4         10
港北B 3 6 0         9
本塁打  
─戦評─
続いて、Bチームの試合。第一試合とは打って変わった、序盤から大乱打戦。やはり、2年生で組んだ上位はしっかり得点をたたき出し、新加入の中里もレフトへの2ベースを放つなど、大活躍。東公、稲垣結の年長コンビも、外野へのヒットをよく止めた!負けはしたが、よく頑張った試合だった!ただし、最終回の反撃機、先頭打者を出しながらも、安易に2塁ベース付近にゴロを打ち、併殺に打ち取られるなど、まだまだ勉強が必要ではあるが!
練習試合
6月3日(日)
港北 × 八王子JL-A
[北野グラウンド]
  1 2 3 4 5 6   R
八王子A 0 1 0 1 2 0   4
港北A 0 0 0 0 0 0   0
本塁打  
─戦評─
第一試合のリベンジを果たしたい港北だったが、結果は同じような展開でシャットアウト負けを喫する格好となった。1番〜4番までの3年生がわずか1安打ではその結果も当然ではある。全体でも3安打と、攻撃的にはいいところがなく終わってしまった。守備面では4度も先頭打者を出塁させながら、中盤まではよく守ったと思う。しかし、やはり押されている雰囲気はずっと残り、終盤に長打でダメ押しされるパターン。やはり、守備も攻撃からの良い流れを作る事が重要、簡単に3者凡退を繰り返しては、その流れは変えられない。第一試合に続いて、よい教訓となったと思う。
練習試合
6月3日(日)
港北 × 八王子JL-B
[北野グラウンド]
  1 2 3 4 5 6   R
港北B 0 3 0 0 0     3
八王子B 0 0 1 0 3x     4
本塁打  
─戦評─
先ほどのBの試合とは打って変わって、今度はロースコアのゲーム。上位のメンバーは多少疲れもあったか、不振だったが、ようやく出番のまわってきた東公、稲垣結が待ってましたとばかりにがんばった!最後はリードを守りきれず、サヨナラ負けを喫する格好とはなったが、みんな野球の楽しさを実感できたナイスゲームだったと思う!
練習試合
6月3日(日)
港北 × 八王子JL-A
[北野グラウンド]
  1 2 3 4 5 6   R
港北A 0 0 0 0 0 0   0
八王子A 0 0 0 0 3 X   3
本塁打  
─戦評─
午前中とは違い、たっぷり打撃練習をして臨んだ3試合目ではあったが、2度あることは・・・というように、またしても全く同じ展開での敗戦となった。ここでも4度も先頭打者を出しながら、野手正面へのライナーを打つなど、自分本位の打撃をする選手が目立つ。自分の打撃をするように、とは指示を出したが、それは状況を考えないで打つ事とは違う。走者がいれば、走者がいる時の打撃があり、みんなにその意識がなければ、この結果も必然となってしまう。守りの良い相手と戦えば、当然チャンスの数も減ってくる。そのチャンスをものにした相手との差が歴然としてしまった第3試合だった。
練習試合
6月3日(日)
港北 × 八王子JL-A
[北野グラウンド]
  1 2 3 4 5 6   R
港北A 0 0 0 0 0 0   0
八王子A 0 0 0 1 2 X   3
本塁打  
─戦評─
なにかに取り憑かれたような打撃不振は、最後の試合になっても結局脱却できず。ビデオテープでもみているかのような試合となる。ただ、失点の内容的には前3試合よりもはるかに良く、守備面では、再三のピンチをよくしのいだゲームではあった。打撃面は18個のアウトのうち、半数ちかい8個を、ライナーアウトで献上している。これでは、点はいらない、といっているようなもの。この日の結果を無駄にせず、理事長杯に向けて、[自分のバッティング]をもう一度思い出してほしい。

結局、1試合も勝てずに遠征は終わり、帰りにはさぞ・・・なムードかと思いきや、そこはさすが港北ジュニアである。全勝したかのような満面の笑みで、相手コーチに手を振る子供達がたくましく思えたり、情けなく思えたり・・・。この遠征での敗戦が、本当の意味で笑って振り返れるよう、また出直しだ!
最後になりましたが、八王子リーグの皆様、グラウンドをご提供いただいた上、6試合もおつきあいいただき、本当にありがとうございました。またお会いできる事を楽しみにしております。


Copyright (C) 2005 Kouhoku Little League. All rights reserved.