| 戦評 | 
  
    |  | 
  | 全日本リトルリーグ野球選手権 神奈川連盟大会、本戦の1回戦は北ブロック戦でも戦った鶴見リトル。 | 
  | 港北は初回相手失策などでラッキーな1点を上げるが、その裏すぐさま同点に追いつかれ、更に2回にも | 
  | 追加点をあげた鶴見に逆転を許してしまう。相手投手にタイミングがなかなか合わない港北は、3回表 | 
  | 1死後、河内のバントヒット・相手エラーなどで1・2塁のチャンスに紺谷のタイムリーヒットでまず同点。 | 
  | 更に辻本の打球はライナーで外野の頭を超える3点本塁打で勝ち越し。 | 
  | ここで波に乗りたい港北だったが、この日先発の川村は前日の発熱の影響か高めに球が浮く苦しい内容。 | 
  | 得意のカーブもキレが今ひとつの中3回裏には、満塁から真ん中に入ってくるカーブを狙い済ましたかの | 
  | ようなセンター後方への大きな満塁本塁打で再び逆転される。 | 
  | 4回は両チームとも無得点で迎えた5回、中尾・紺谷の連続ヒットなどで満塁のチャンスを作り、田中が | 
  | 右中間をやぶる逆転適時2塁打、更に代打大沢の1塁への打球の間にもう1点。 | 
  | 5回の裏から登板した辻本は鶴見の攻撃を3人で討ち取り、流れを作った港北は6回にも、ヒットの中尾を | 
  | 1塁におき紺谷がタイムリー2塁打、続く辻本の打球は相手の野選・失策を誘い更に1点を追加しダメを | 
  | 押したかに思われた。 | 
  | 4点差で迎えた最終回、先頭バッターを四球で歩かせてしまうと一気に流れが変わり、打球が野手の間を | 
  | つく嫌なヒットなどで満塁のピンチを迎え、ここで3番手の紺谷がマウンドに上がる。 | 
  | しかし流れを引き戻せず、続く打者にライト前のタイムリーヒットを許し、更にその打球を後ろにそらして | 
  | しまい走者一掃を許してしまう。その後同点にされ尚も1死3塁の場面では満塁策を敷くなど何とか食い止め | 
  | を計るが、最後の打球はライトの前へ・・・。 | 
  | 4回もの逆転劇を演じたこの試合は、最後に港北に厳しい試練をもたらした。 | 
                |  | 
                
   |  |